はじめて首になったファミマ
さてファミマ通勤二日目
(>ω<)/
この日は
こないだ行った店舗のはす向かいにある
まだ開店してまもないというファミマに行きました
(・・;)=
行くとやはり
その日もレジ打ちの仕事が主な仕事
ただMAHAO
どうもこのレジ打ちというものが苦手でなりません
m(・・;)ウー
例えば
その日こんなことがありました
(>ω<)/
その日
高校生がきて
コロッケを買ってきました
その時
レジにコロッケと書いてあるボタンがあったので
ぴっ
⊂(・・;)とボタンを押すと
なんと値段が一個150円
うわー
ファミマのコロッケって
セブンイレブンよりも結構するんだなあ
\(◎o◎)/!
そんな感じのことを想いながら
お会計をした後
ちょっとレジの前を見て見ると
フードケースのコロッケの棚のところには60円という値段が書いてありました
あれ?60円?
(・・;)?
でもさっきコロッケのボタンを押したら
150円って出てきたし?
(・・;)??
それでまたまたレジに入り
レジのボタンをマジマジと見て見ると
なんと!
コロッケはコロッケでも
レジのボタンにはプレミアムコロッケと書いてありました
\(◎o◎)/!ドッヒャーン!
ヤバい!間違えた!
さっきの高校生に返金しないと
(>ω<)/
慌てて追いかけたのですが
高校生はもう姿を消していて
街の雑踏の中へ消えていました
(・・;)・・・
とういわけで
2月20日
木更津駅前のファミマでコロッケを買ってくれた
高校生の方
ごめんなさい
<(_ _)>
この場を借りて謝ります
ちなみにその時
がっくりしてた
MAHAOにテレパシィしてきた
えんちゃんの言葉
↓
「
何でがっくりしてるんですか?
だって
彼はプレミアムじゃないですか?
無いはずのプレミアム商品を買ったってことですよね?
2月20日に
彼しかプレミアムコロッケを買った人はいなかったんですよ
だから彼にはでんき神社で
75日
プレミアムのしるしが入ったですよ 」(えんちゃんの言葉)
(ノ__)ノ
そしてこないだの女性店長さんに
就業中あちこちをキョロキョロしないでください
と言われてしまいました
(・・;)
別にMAHAO的には
キョロキョロしてるつもりはなかったのですが
ついお客様を見てください と言われると
お客様の動線とか
気の流れを追うように見てしまい
キョロ((・・;=;・・))キョロ
それがどうもキョロキョロしてるように
見られてしまうようでした
(・・;)・
まあそんな感じで
人の動きとか気の流れとか見ていると
やはりレジの打ち方が遅くなってしまいます
レジ遅々(おそおそ)で
仕事してるとあっという間に5時間は過ぎ 仕事終わり
そして帰り際
店長さんに「 MAHAOさん ちょっと 」と
呼び止められた時
やっぱ首かなー?
(・・;)?
この間
えんちゃんが予言したように首になるのかなー?
と想ってしまいました
すると
店長さんはこう言ってきました
「
MAHAOさん
どう できそう? 」
おおっ!
首じゃなかったあ!
(・・;)!
なのでMAHAOは
はい!
できます!
\(・・;)
と言いました
すると店長さんは
怪訝な顔をしながらこう言いました
「
あのー
二通りあります 」
二通り?
(・・;)?
「
あのー
もしもできそうになかったら
今日で終わりということで 」
(・・;)・
「
もしもできそうなら
履歴書を書き直してもらえますか? 」
履歴書?
(・・;)?
「
あのー
以前書いていただいた
この履歴書
鉛筆で書いてますよね?
もう少し丁寧に 資格とか経歴とか書いていただきたいんですけど 」
資格・・
特に資格とかないです
\(・・;)
「
あのー趣味とか 特技とか
そう言うのはないですか? 」
趣味?
趣味ならあります
趣味 ねこです
\(・・;)!
「 ねこ? 」
特技は
ねこ100匹以上にごはんをあげてます
\(・・;)
「
あのー
そういうのじゃなくてー
もっと仕事に役立つような 」
あっ!
それなら
ねことお話できます
(・・;)ノシ))パタパタパ
ねこは霊感があるんで 霊感も多少は
そしたら女の店長さんは怪訝な顔をしたのですが
別な男性のスタッフさんが
「
霊感? ゆーれいとか見えるんですか? 」と聞かれました
ゆーれいも見えますが
最近ねこねこの中では風水がマイブームです
\(・・;)!ビシュ!
するとその女性店長さんが
「
あのーそういうのじゃなくて
もっと仕事に役立つような資格とか特技は無いでしょうか? 」
でも風水は仕事に役だつと想います
道がちょっと違うだけで人の流れは変わりますし
同じ店でも動線によって人の入り方とかかわると想います
\(・・;)シュタ!
そんな感じの話をしたのですが
結局女性店長さんにはあまり話が伝わらず
(・・;)ショボボーン
以前書いた履歴書は返されて
次回来る時までに
履歴書の書き直しを命ぜられました
(・・;)ションボリ
ただ履歴書の書き直しを命じた瞬間
猫たちと MAHAOの後ろのコードがやけーに怒った気がしました
その緩衝か
MAHAOもなんだか
履歴書を書き直すののはなんだか嫌だなあと想いはじめました
(・・;)
そしてそれから
4日過ぎた2月24日
ファミマ3日目の運命の日
その日
勤務先に行くと女店長さんにこう言われました
「 Yシャツとネクタイ 」
ハッ!
そういえば!
(・・;)!
その日は何故かYシャツを着ないで
寒かったのでハイネックのシャツを着ていました
そういえばここはYシャツ着用制だった
(|||▽||||)
なので
すみません忘れました
\(・・;)
というと
女性店長さんは
「 そう 今度から気をつけてね 」と言いました
そして今日
バイトに入り始めた時
はるちゃんから
いきなりこんなテレパシィが入りました
「
今日は 超健康と言い続ける 」
超健康?
(・・;)?
「
超健康 ずっと仕事してる間
心の中で唱える 」
(・・;)・
はるちゃんにそう言われたので
MAHAOはいつも以上に
超健康 超健康 超健康とファミマで働く5時間の間ずっと唱え続けました
MAHAOが超健康と唱える場合は
大体いつも海の引力をイメージしてそれより超健康と想うようにしています
(・・;)
すると何故かMAHAOが
超健康と 心の中で唱えてると
やけに女性店長さんや
お客さんの中にもあからさまに不機嫌そうな対応になってきはじめました
(・・;)・・
でもとりあえず
はるちゃんに言われたので
その日は
ずっとずっと超健康超健康と唱え続けることにしました
その日のバイトには
初日に会った
羽生君に目つきの似た藤原顔の男の子
ゆづる君が来てました
(・・;)・
ゆづる君は
なんでも定時制の高校生のようで
この数日インフルエンザにかかっていたようで
1週間ぐらい寝込んだ後の出勤と言ってました
「 病み上がりなんだ 」(ゆづる君の言葉)
でもそんな病み上がりのゆづる君でも
仕事はMAHAOよりも全然できていました
MAHAOが
すみませーん レジ打ち間違えちゃいました
\(・・;)
すみませーん レジ動かないんですけどー
\(・・;)
すみませーん 電子マネーってどうやるんですか?
\(・・;)
チャージはどうすればいいんですか?
\(・・;)
この日は
これらを一通りではなく
その日バイトしていた5時間の間に
MAHAOは10-20ループぐらい聞いていたのですが
ゆづる君は
内心イライラの響きを発しながら
でも
表情はあくまでも普通にていねーに教えてくれました
\(-o-)((・・;)
ちなみにゆづる君が入ってるのを見かけると
女の子のお客さんが
「 ワーー ゆづるくーん
具合大丈夫―? 」
とか黄色い歓声を送っていました
それを見たMAHAOは
あのゆづる君って男の子は
結構 界隈の女子高生に人気なのかな?
とも想いました
(・・;)
さて
コンビニはMAHAOが想った以上に
ご近所さん達が 顔見知りのように話してくるお客様が中にはいます
特に
世間話とかを毎日しにきてるとおぼしき人もいて
MAHAOもとある
中年の男性のお客様にいきなりこんな言葉を言われました
「
真央ちゃん
すごいよねーーーー
苦境から見事に立ち直って 」(中年の男性客様の言葉)
いきなり真央ちゃんのことをしゃべってこられたのですが
MAHAOは真央ちゃんのことはあまり興味はありません
(・・;)
なのであまり同意したくなかったので
とりあえず
MAHAOはじーーーっと聞いていました
(・・;)ジーーーーー
するとその中年の男性のお客様は
「
お姉さん(MAHAOのこと?)も
苦境だろうけど がんばって 」と言ってきました
そう言われたのですが
特に苦境とは想ってないので
別に
(・・;)と答えたところ
何故だかおじさんは急に機嫌を悪くして
“(-“”-)” (・・;)!
その後店長さんに
「 真央ちゃんがどうのこうの 」と話しかけて
その後は ごにょごにょ店長さんとお話していました
そして店長さんは
「 真央ちゃん良かったですねー 」と満面の笑みで相槌を打ってました
(・・;)・・
その後数時間ぐらい
レジ動かないんですけど
\(・・;)
レジ打ち間違えちゃいました
\(・・;)
を延々と繰り返しながら
ちょうど終わる間際の時
交代要員の
女子高生と24歳ぐらいの女性の店員さんがやってきました
まずその子達は
ゆづる君に ニコニコのスマイルで
「
大丈夫―? 」
「
体どうだったー? 」
みたいなことを話した後
二人でMAHAOを見て
ひそひそとこんなことを話し合っていました
「 どう? 」
「 フツーじゃないねー
私 トイレ行きたい気分 」(交代要員で来た女性店員さんの言葉)
MAHAOについて
そんな言葉を言ってるのが漏れ聞こえてきたのですが
なんだかその会話の仕方が
MAHAOのことを噂していたYちゃんの言葉使いにもよく似てる感じがしました
(・・;)・
そしてその後
ふたりが 「 よろしくおねがいしまーす 」と言ってきたので
MAHAOは
よろしくおねがいしまーす
\(・・;)
と言い
そしてその二人と交代する感じで
その後すぐにMAHAOは上がったのですが
控室に行くと
オーナーと店長が待っていて
そのまま着替えて帰ろうとすると
(・・;)==
「
MAHAOさんちょっといいですか? 」と店長さんに呼び止められました
(・・;)・
「
あのー さっきお客様から苦情が来て
それで もしあれだと本部に連絡されちゃったりもするんで 」
はあ
(・・;)
「
今回ちょっと辞めていただきたいかと 」
はあ
何か間違えましたか?
(・・;)
「
いや レジがすごい遅いんですよ
何度も打ち間違えたり
あんなにゆっくりだと
うち駅前なんで とっても急いでる人が多いんですよ
」
そうですか?
みんな忙しんですねー
(・・;)
「
あと敬語の使い方が
MAHAOさん
敬語の使い方おかしい感じで
ふつうのしゃべり方でお客様に接してますよね? 」
はあ
(・・;)
「
後それからYシャツを着てと言われたのに
Yシャツもネクタイも忘れてましたし
指輪も言ったのにつけてられましたよね? 」
ああそういえば
(・・;)・
「
それで そういうことなんでー
ちょっと辞めてください
うちでは無理なんで 」(女性店長さんの言葉)
MAHAOは
びっくりしました
びっくりした理由は
忙しいお客様なのに
わざわざ苦情を入れてくる人もいるんだなー
色んな個性の人がいるなあと想った事でした
(・・;)・
でもひょっとすると
苦情を入れてきたのは
「 真央ちゃん真央ちゃん 」言ってたあの系の人なのかも?
とも想いました
(・・;)
ちなみに首を言い渡される直前
何故か 男性の店員さんは
スーーーっと控室から遠く離れていきました
( `―´)( `―´) (・・;) ==(>_<)
なので
その時
その場にいたのは
MAHAOと女性店長と女性オーナーさんの3人だけで
男性陣は
何故だか嫌な気配を感じたのだと想います
そして首を言い渡されたので
わかりましたー
と帰ろうとすると
\(・・;)
オーナーから
「
今日までの分の給与は
10日以降にでますので
10日以降なら いつでもとりにきてください
現金でお支払いしますんで 」と言われてから
ファミマを後にしました
ところで
帰り際
お給料を来月の10日以降
取りに来るように言われたのですが
10日以降か
いつとりに行こうかなあ?
(・・;)
そんな感じの事を想いながら
街をぶらぶらしていると
えんちゃんから突然ねこねこテレパシィが入り
テッテッテッテテレパスィ))))))(・・;)!
こんなことを提案してきました
「 ギーラギラギラ―の夏過ぎはどうですか? 」
夏すぎ?
(・・;)?
「
だっていつまでに取りに来いって言われてないじゃないですか?
いつとりに来てもいいって言ったじゃないですか?
えみたん占いによると冬至過ぎなんですけどね
えんちゃん的には夏過ぎ頃がいい気がするんですよ 」
(・・;)・
「
まあなのでそのあたりで 」(えんちゃんの言葉)

ちなみに
帰り際
履歴書も忘れていた事を想いだしました
(・・;)!
でもまあ首になったし
MAHAOも履歴書を書き直すのなんだか嫌だったし
まあいいかーとも想いました
(・・;)
それに返してもらったから
あれは次回
別なバイト先を探すときの履歴書にすればいいや
(>ω<)/
と想い
そんな感じで
ファミマ物語
あっけなく3回出勤で終わりましたが
履歴書は
次回また別なバイト先探しの時に役立てたいと想います
<(_ _)ノ
でもオーナーさんは
女性店長が履歴書を返したこと
知らないようでした
大丈夫かな?
(・・;)?
でも想い返すと
MAHAOは今までいろんなバイトをしてきましたが
毎回仕事はあんな感じでできませんでしたが
首を言い渡されたのは今回はじめてかもしれません
(・・;)
そんな感じで
人生で
はじめて首になって
ちょっとショッキーなMAHAOですが
(;△;)ノシ
でもこれにもメゲズ
次のバイト先見つかったらまた体験ルポを書きたいと想います
(>ω<)/

「
知ってますか?
大犬が
どんなにできない人がいても首にしない理由 」
(・・;)?
「
たしかに
首にしたら
目先の業績は上がるかもしれませんけどね
でも
洞察力とか冷静な眼力とか
そういう情報が抜け落ちちゃうんですよ 」
(・・;)・
「
想念から見て
首にするって
目の前の本人だけじゃなく
目の前の人の集合体のエネルギーを拒絶するしるしに見られちゃうんですよ
首にした人の骨の集合体の情報が抜け落ちちゃうんで
だから大犬は 自分からは絶対に 首にはしないんです 」
(・・;)・
「
首にしたい場合
自発的に止めるように
遠まわしに遠まわしに 言うんですよ
時には
君にはこういうものが向いてる
と他の選択肢を用意してあげながら
想念に親切なように見せながら
でも絶対に
首にはしないんです
それぐらい人の情報や眼力が欠落することを 大犬は恐れているんです 」(えんちゃんの言葉)